キュリフパ! Curifpa! Curious Flowers Palette! キッズアートワークショップ Tokyo
「好奇心いっぱい、色彩溢れる自由な心をときはなそう」を理念として都内中心にアートワークショップを行っています。自分のやってみたいこと、感じていることを思いきり表現できる創造の場をつくりたいという思いから2016年よりスタート。対象年齢やスキルを問わず、「やってみたい、面白そう、楽しそう!」と感じたことを表現できるプログラムをつくっています。
Curifpa!
* フィロソフィー *
やりたいように 動くままに エネルギー全開 CREATION !
好奇心いっぱい
色彩溢れる
自由なこころを
ときはなとう !
Curifpa! キュリフパ!Curifpa!は、Curious flowers palette!の略。
好奇心いっぱい、色彩溢れるハートの人びとのための アートワークショップという意味 です。
参加したこどもたちが、それぞれの、その時の感覚で「こうしたい!」と思ったことを自由に創造し、表現できるワークショップつくりをいつも考えています。
ワークショップではいろいろなことが展開されていきます。ある一つの素材に夢中になって延々と実験しているひと。
ある形をつくることに没頭してそれにエネルギーささげてるひと。自身のその日の目的に向かって全力しているひと。
同じ場の中でみんなそれぞれ自分のしたいことをしています。
°ちゃんとした° 上手な° いい° 作品を完成させるために、私は彼らの生き生きしたエネルギーを小さくすることは好きではありません。お互いがそれぞれやっていることの違いを、ふと垣間みることによって、生みだされる新しいアイデアや、自分の中から湧き上がる気持ちに夢中になって、 素材と関わるうちにどんどん出てくる表現。
こうしたプロセスそのものを経験する喜びの場をつくることそれがわたしのワークショップの目的です。
彼らのアイデアや表現が、その生まれたままのエネルギー全開なままで形としてあらわすことができるようにナビゲート・アシストすることがわたしの役割と考えています。
「こうしたら、したいことができるかも」「こんなふうにやると、くっつくね」「これをつかってもいいし、つかわなくてもこうもできるよ」一つの方法 やまだ現れてきていないアイデアを自分で見出せるように話しかけていきます。
「やりたいことできてる?」
ガイドしていくと同時に、こどもたちからもこんなふうにしたらできたよ!これはどう?と教えてもらったり。お互いのやりとりからあらわれてくる創造 それはどこまでも続きます♡
ワークショップの中でこどもたちが、なにかを発見したときの喜び、夢中になっているそのこと、やりたいことができたことに満足しているかお、そんな 生き生きしたエネルギーがわたしはとても大好きです。それがワークショップをより開放的で自由な創造の場へと向かわせてくれているそうわたしは感じています。